-
保温調理最高だな
-
2018.11.26 Monday 19:55
煮物するのに放置プレイ。
これだけで一品出来上がるのは楽ちん。
煮物は冷めていく時に味がしみるから、弱火で炊くより良く味がしみる気がする。
煮豚、ポトフ、肉じゃが、冬瓜スープとか、煮込み料理は大抵行ける。
おでんなんかもいいよね。
専用の保温調理器使うのもありだけど、意外とお高い。
ここは費用をかけずに行きたい。
使うものは土鍋、バスタオル、スチロール箱。
普通の土鍋でたっぷり作るもよし、百均の土鍋で一食分作るもよし。
普通の鍋、タオルでもいいんだけど、三点セットでやると効果が高い。
バスタオルは使い古しでいいし、スチロール箱はホームセンターで売ってるやつで大丈夫。
使い方は材料と調味料を土鍋に入れて普通に煮る。
アクが気になるならキッチンペーパーを落とし蓋にして煮ると、アクが浮いたらそのままキッチンペーパーを捨てるだけでいいから楽。
まだアクが気になるなら新しいキッチンペーパーを。
鍋は直火加熱で沸騰させてちょっとしたら、そのままバスタオルでくるんでスチロール箱にイン。
あとは放置。
火のとおり具合は好みで。だいたいうちではいつも半日ぐらい置いとくけど、肉はほろほろになる。
この時期なら一日一回火を入れて2日ぐらい置いといても大丈夫。
あ、カレー粉入れてからのカレーは放置しちゃダメだよ。